このサイトでは、高難易度の症例向けの判例から選べる形と金額やアクセスから弁護士事務所を選ぶ2つの方法をまとめています。
等級の低い低難度の症例の場合は、弁護士事務所のリストから。
等級の高い、等級の判定が難しい高難度の症例の場合は、判例を探すを活用ください。
交通事故に強い
弁護士リストはコチラ
あなたに近い交通
事故の判例を探す
重症度の高いものは、事故判例を持っている弁護士事務所の方がスムーズに進む可能性があります。
自身に近しい判例を探してみてください。
あなたに近い交通事故の判例は2件
10級
対応事務所
やよい共同
法律事務所
獲得金額
948万2866円
ケガ詳細
10級10号
対応事務所
ベリーベスト
法律事務所
獲得金額
1761万円
ケガ詳細
10級11号
対応事務所
ベリーベスト
法律事務所
獲得金額
690万6113円
ケガ詳細
10級11号
対応事務所
やよい共同
法律事務所
獲得金額
2553万5608円
ケガ詳細
11級7号
対応事務所
やよい共同
法律事務所
獲得金額
1566万2106円
ケガ詳細
11級7号
対応事務所
やよい共同
法律事務所
獲得金額
1479万5644円
ケガ詳細
12級
対応事務所
弁護士法人
サリュ
獲得金額
500万増額
ケガ詳細
12級
対応事務所
大本総合
法律事務所
獲得金額
962万7200円
ケガ詳細
12級
対応事務所
やよい共同
法律事務所
獲得金額
821万7305円
ケガ詳細
12級
対応事務所
やよい共同
法律事務所
獲得金額
870万8229円
ケガ詳細
- 左大腿部骨骨幹部骨折
- 左尺骨遠位粉砕骨折
- 外傷性嗅覚異常
12級
対応事務所
法律事務所
オーセンス
獲得金額
630万円
ケガ詳細
12級10号
対応事務所
ベリーベスト
法律事務所
獲得金額
596万1404円
ケガ詳細
12級13号
対応事務所
ベリーベスト
法律事務所
獲得金額
864万
ケガ詳細
12級13号
対応事務所
ベリーベスト
法律事務所
獲得金額
749万
ケガ詳細
12級13号
対応事務所
ベリーベスト
法律事務所
獲得金額
988万352円
ケガ詳細
12級13号
対応事務所
ベリーベスト
法律事務所
獲得金額
844万円
ケガ詳細
12級13号
対応事務所
東京みずき
法律事務所
獲得金額
1069万円
ケガ詳細
12級14号
対応事務所
ベリーベスト
法律事務所
獲得金額
439万円
ケガ詳細
12級14号
対応事務所
やよい共同
法律事務所
獲得金額
339万6,000円
ケガ詳細
12級14号
対応事務所
やよい共同
法律事務所
獲得金額
719万1500円
ケガ詳細
12級5号
対応事務所
やよい共同
法律事務所
獲得金額
672万5918円
ケガ詳細
12級6号
対応事務所
ベリーベスト
法律事務所
獲得金額
1083万4016円
ケガ詳細
- 右橈骨尺骨遠位部骨折
- 右足関節内果骨折
- 末梢神経障害
12級6号
対応事務所
東京みずき
法律事務所
獲得金額
620万円
ケガ詳細
12級7号
対応事務所
やよい共同
法律事務所
獲得金額
1418万3483円
ケガ詳細
12級7号
対応事務所
やよい共同
法律事務所
獲得金額
3116万円
ケガ詳細
12級7号
対応事務所
やよい共同
法律事務所
獲得金額
436万7477円
ケガ詳細
12級8号
対応事務所
ベリーベスト
法律事務所
獲得金額
513万5678円
ケガ詳細
- 左母指中手骨開放骨折
- 高エネルギー外傷
- 多発性外傷
- 肋骨多発骨折
- 右頸骨骨幹部骨折
12級相当
対応事務所
ベリーベスト
法律事務所
獲得金額
954万
ケガ詳細
12級相当
対応事務所
やよい共同
法律事務所
獲得金額
848万1068円
ケガ詳細
13級5号
対応事務所
東京みずき
法律事務所
獲得金額
550万円
ケガ詳細
14級9号
対応事務所
法律事務所
オーセンス
獲得金額
550万円
ケガ詳細
14級9号
対応事務所
ベリーベスト
法律事務所
獲得金額
398万7750円
ケガ詳細
14級9号
対応事務所
ベリーベスト
法律事務所
獲得金額
410万円
ケガ詳細
14級9号
対応事務所
ベリーベスト
法律事務所
獲得金額
405万
ケガ詳細
14級9号
対応事務所
ベリーベスト
法律事務所
獲得金額
475万円
ケガ詳細
14級9号
対応事務所
法律事務所
オーセンス
獲得金額
370万円
ケガ詳細
14級9号
対応事務所
法律事務所
オーセンス
獲得金額
352万円
ケガ詳細
14級9号
対応事務所
やよい共同
法律事務所
獲得金額
310万302円
ケガ詳細
14級9号
対応事務所
やよい共同
法律事務所
獲得金額
144万8690円
ケガ詳細
14級9号
対応事務所
やよい共同
法律事務所
獲得金額
301万5861円
ケガ詳細
14級9号
対応事務所
やよい共同
法律事務所
獲得金額
250万2635円
ケガ詳細
14級9号
対応事務所
やよい共同
法律事務所
獲得金額
362万437円
ケガ詳細
14級9号
対応事務所
やよい共同
法律事務所
獲得金額
370万6950円
ケガ詳細
14級9号
対応事務所
やよい共同
法律事務所
獲得金額
349万2725円
ケガ詳細
14級9号
対応事務所
やよい共同
法律事務所
獲得金額
252万1035円
ケガ詳細
14級9号
対応事務所
やよい共同
法律事務所
獲得金額
269万2574円
ケガ詳細
14級9号
対応事務所
やよい共同
法律事務所
獲得金額
235万9681円
ケガ詳細
14級9号
対応事務所
やよい共同
法律事務所
獲得金額
335万9837円
ケガ詳細
14級9号
対応事務所
やよい共同
法律事務所
獲得金額
370万9027円
ケガ詳細
14級9号
対応事務所
やよい共同
法律事務所
獲得金額
307万2640円
ケガ詳細
14級9号
対応事務所
やよい共同
法律事務所
獲得金額
252万5516円
ケガ詳細
14級9号
対応事務所
やよい共同
法律事務所
獲得金額
311万268円
ケガ詳細
14級9号
対応事務所
やよい共同
法律事務所
獲得金額
335万円
ケガ詳細
14級9号
対応事務所
やよい共同
法律事務所
獲得金額
374万8497円
ケガ詳細
14級9号
対応事務所
やよい共同
法律事務所
獲得金額
247万8478円
ケガ詳細
14級9号
対応事務所
やよい共同
法律事務所
獲得金額
337万192円
ケガ詳細
14級9号
対応事務所
やよい共同
法律事務所
獲得金額
355万137円
ケガ詳細
14級9号
対応事務所
東京みずき
法律事務所
獲得金額
220万円
ケガ詳細
14級9号
対応事務所
東京みずき
法律事務所
獲得金額
305万円
ケガ詳細
3級
対応事務所
大本総合
法律事務所
獲得金額
4114万2000円
ケガ詳細
5級2号
対応事務所
やよい共同
法律事務所
獲得金額
2056万6119円
ケガ詳細
7級4号
対応事務所
やよい共同
法律事務所
獲得金額
5051万円
ケガ詳細
8級相当
対応事務所
ベリーベスト
法律事務所
獲得金額
1466万5662円
ケガ詳細
9級10号
対応事務所
やよい共同
法律事務所
獲得金額
3500万円
ケガ詳細
併合10級
対応事務所
ベリーベスト
法律事務所
獲得金額
2300万
ケガ詳細
併合11級
対応事務所
ベリーベスト
法律事務所
獲得金額
1139万7637円
ケガ詳細
- 頚椎捻挫(むち打ち)
- 両上肢末梢神経炎
- 第9胸椎圧迫骨折
- 左Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ・Ⅴ肋骨骨折
併合11級
対応事務所
ベリーベスト
法律事務所
獲得金額
1621万円
ケガ詳細
併合11級
対応事務所
ベリーベスト
法律事務所
獲得金額
1600万円
ケガ詳細
併合11級
対応事務所
やよい共同
法律事務所
獲得金額
1297万9199円
ケガ詳細
- 骨盤骨折
- 右大腿骨顆上骨折
- 左足関節脱臼骨折
- 左上腕骨骨幹部骨折
- 両側血胸
併合11級
対応事務所
やよい共同
法律事務所
獲得金額
1346万7528円
ケガ詳細
併合11級
対応事務所
やよい共同
法律事務所
獲得金額
1919万4377円
ケガ詳細
併合11級
対応事務所
東京みずき
法律事務所
獲得金額
1800万
ケガ詳細
併合12級
対応事務所
ベリーベスト
法律事務所
獲得金額
1287万9906円
ケガ詳細
併合14級
対応事務所
ベリーベスト
法律事務所
獲得金額
467万5617円
ケガ詳細
- 外傷性頚部症候群
- 右肩捻挫
- 右手背神経損傷(後遺障害診断書の記載漏れとして右第3中手骨遠位端剥離骨折)
併合14級
対応事務所
ベリーベスト
法律事務所
獲得金額
400万
ケガ詳細
併合14級
対応事務所
ベリーベスト
法律事務所
獲得金額
324万9320円
ケガ詳細
併合14級
対応事務所
法律事務所
オーセンス
獲得金額
260万
ケガ詳細
併合14級
対応事務所
やよい共同
法律事務所
獲得金額
259万1024円
ケガ詳細
併合14級
対応事務所
東京みずき
法律事務所
獲得金額
500万円
ケガ詳細
併合4級
対応事務所
ベリーベスト
法律事務所
獲得金額
5989万円
ケガ詳細
併合6級
対応事務所
法律事務所
オーセンス
獲得金額
5300万
ケガ詳細
- 頭部外傷
- 外傷性くも膜下出血
- 脳挫傷
- 高次脳機能障害
併合8級
対応事務所
ベリーベスト
法律事務所
獲得金額
1980万731円
ケガ詳細
- 顔面・左下腿・左踵部挫創
- 下顎骨・左側下顎頭骨折
- 右オトガイ神経知覚鈍麻
- 外傷性歯牙破折
併合9級
対応事務所
やよい共同
法律事務所
獲得金額
3418万9650円
ケガ詳細
併合9級
対応事務所
東京みずき
法律事務所
獲得金額
1900万円
ケガ詳細
死亡
対応事務所
やよい共同
法律事務所
獲得金額
3536万3194円
ケガ詳細
死亡
対応事務所
やよい共同
法律事務所
獲得金額
4161万8634円
ケガ詳細
死亡
対応事務所
やよい共同
法律事務所
獲得金額
2872万9227円
ケガ詳細
交通事故の被害に遭ったとき、保険会社の提示する示談金は、本当に正当なものでしょうか?
あくまで保険会社は営利会社。示談金の算出方法も弁護士の算出方法よりも低い算定となっています。
弁護士に依頼することで、その何倍もの示談金が受け取れたり、よりよい条件を提示してもらえるケースも多くあるのです。
交通事故被害による相談は、交通事故に強い弁護士に依頼するのがもっとも確実です。このサイトでは、交通事故の案件に強い、実績が豊富な東京の弁護士事務所を紹介しています。ぜひチェックしてみてください。
※ここでの金額表記は、弁護士費用特約なし+保険会社からの事前提案なしの金額で統一しております。
※任意保険の弁護士費用特約に加入している場合、相談料は10万まで、報酬金額は300万まで保証されます。
- 報酬金
- 10万円+回収額の10%
- 営業時間
- 9:00~21:00(平日)
9:00~21:00(土日祝)
相談件数10,000件の実績をもつ法律事務所。平日は21時まで、土日も対応してくれます。交通事故の初回相談(30分)と着手金が無料で、成功報酬制です。
所在地 |
東京都中央区八重洲2-5-8 日宝八重洲ビル5F |
アクセス |
JR各線「東京駅」徒歩4分 東京メトロ銀座線「京橋駅」徒歩2分 都営浅草線「宝町駅」徒歩4分 東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」徒歩5分 |
公式サイトを見る
- 報酬金
- 20万円+賠償金の10%
- 営業時間
- 9:00~18:00
(夜間・土日祝は応相談)
代表弁護士は、10年以上、自動車事故案件に携わり、専門知識と経験を生かして依頼者をサポートしてくれます。無料の交通事故・後遺障害相談が評判です。
所在地 |
東京都千代田区丸の内2-2-1 岸本ビル4F |
アクセス |
JR・東京メトロ丸ノ内線「東京駅」徒歩4分 東京メトロ千代田線「二重橋駅」徒歩30秒 |
公式サイトを見る
- 報酬金
- 記載なし
- 営業時間
- 10:00~20:00(平日)
10:00~18:00(土日祝)
土日祝でも可能な限り、相談調整をしており、困ったその瞬間に相談を出来る弁護士事務所です。
所在地 |
東京都千代田区神田佐久間河岸78-3 神田NYビル5F |
アクセス |
JR「秋葉原駅」徒歩5分 |
公式サイトを見る
- 報酬金
- 20万円+回収額の10%
- 営業時間
- 9:30~21:00(平日)
9:30~18:00(土・日)
交通事故の解決実績5,000件以上を誇り、弁護士と医療コーディネーターがチーム体制で保険会社の対応をサポートしてくれます。
所在地 |
東京都港区六本木1-8-7 MFPR六本木麻布台ビル11F |
アクセス |
東京メトロ南北線「六本木一丁目」徒歩3分 |
公式サイトを見る
- 報酬金
- 20万円+回収額の10%
- 営業時間
- 9:30~20:00(平日)
土日は相談のみ可能
交通事故案件の専門チームがあり、年間800件以上の後遺障害等級認定申請を行っています。メディカルコーディネーターや等級認定の専門家と専門チームを組んでサポートしてくれます。
所在地 |
東京都港区六本木4-1-4 黒崎ビル7F |
アクセス |
東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」徒歩5分 都営地下鉄大江戸線・東京メトロ日比谷線「六本木駅」徒歩8分 |
公式サイトを見る
- 報酬金
- 18万円+回収額の10%
- 営業時間
- 記載なし
電話受付は24時間
交通事故の年間相談件数11,500件以上、累計相談件数34,000件以上の実績をもち、交通事故だけを取り扱う交通事故チームを設置。医療事故チームとの協力により、高度な医学論争にも対応しています。
所在地 |
東京都新宿区西新宿6-22-1 新宿スクエアタワー28F |
アクセス |
東京メトロ丸の内線「西新宿駅」徒歩7分 東京メトロ丸の内線「中野坂上駅」徒歩10分 都営地下鉄大江戸線「都庁前駅」徒歩10分 都営地下鉄大江戸線「西新宿五丁目駅」徒歩10分 各線「新宿駅」徒歩15分 |
公式サイトを見る
- 報酬金
- 24万円+回収額の14%
- 営業時間
- 10:00~17:00
自動車事故の被害相談で年間2,000件以上を誇る、自動車事故被害者専門の法律事務所の先駆け。交通事故に強い弁護士が多数在籍。顧問医がいるので、医学的観点からもサポート可能。
所在地 |
東京都中央区銀座5-1-15 第一御幸ビル7F |
アクセス |
東京メトロ丸の内線・日比谷線・銀座線「銀座駅」より徒歩3分 JR山手線・京浜東北線「有楽町駅」徒歩5分 |
公式サイトを見る
- 報酬金
- 10万円+獲得示談金の10%
- 営業時間
- 記載なし
電話受付は24時間
交通事故の示談交渉のためのノウハウやスキルを有し、経験豊富な弁護士が担当。後遺障害非該当者でも依頼可能です。
所在地 |
東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー 17F |
アクセス |
JR各線「東京駅」徒歩2分、東京メトロ銀座線「京橋駅」徒歩4分 東京メトロ銀座線・東西線「日本橋駅」徒歩10分 |
公式サイトを見る
- 報酬金
- 20万円+回収額の10%
- 営業時間
- 10:00~20:00
交通事故を専門に手掛け、相談や打ち合わせの段階から保険会社との示談交渉はもちろん、解決まで、すべて弁護士が対応してくれます。
所在地 |
東京都中央区銀座4-2-1 銀座教会堂ビル7F |
アクセス |
東京メトロ丸の内線・日比谷線・銀座線「銀座駅」徒歩すぐ |
公式サイトを見る
- 報酬金
- 示談金の増額分の
19.5~30%
(ケースに応じて異なる)
- 営業時間
- 9:30~17:30(平日)
交通事故専門で15年のキャリアをもち、手がけた案件のうち、交通事故の分野は9割超という弁護士が在籍しています。年間100件以上、累計1,400件以上の解決件数があります。
所在地 |
東京都港区虎ノ門2-5-21 寿ビル7F |
アクセス |
東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」徒歩2分 東京メトロ丸の内線・日比谷線・千代田線「霞ヶ関駅」徒歩7分 都営地下鉄三田線「内幸町駅」徒歩9分 |
公式サイトを見る
- 報酬金
- 20万円+回収額の10%
- 営業時間
- 9:30~21:00(平日)
土日祝は予約制。
9:30~18:00(土)
交通事故案件に強い弁護士がマンツーマンで対応。専門知識が必要とされる後遺障害の慰謝料請求も得意としています。ケガなどで遠出が難しい場合には出張相談も可能。
所在地 |
東京都中央区京橋1-1-5 セントラルビル12F |
アクセス |
各線「東京駅」徒歩3分 東京メトロ銀座線「京橋駅」徒歩3分 東京メトロ銀座線・東西線・都営浅草線「日本橋駅」より徒歩5分 |
公式サイトを見る
弁護士に交通事故の相談をするとき、気になるのは費用面。弁護士というと、どうしても高額報酬で敷居が高い印象があるでしょう。
「相談するだけでも1万円単位でお金がかかる」「依頼するかもわからないのにお金を取られる」といったイメージから、弁護士への交通事故の相談を選択肢から除外している人は少なくありません。確かに、以前は「相談30分5,000円」という規定がありました。ですが、現在はその規定も廃され、無料で相談できる弁護士事務所が増えてきています。
無料相談では相手側との交渉や示談金の増額、弁護士報酬など、さまざまなことを相談できます。相談したうえで、その事務所に依頼するのかどうかを判断できるため、ぜひ活用したいところ。
「日弁連交通事故相談センター」や「交通事故紛争処理センター」でも交通事故の相談はできますが、対応できることに限度があるため、やはり弁護士に相談するのがベストです。弁護士との無料相談で知ることができることや、交通事故発生~示談までの流れを紹介していくので、ぜひ押さえておきましょう。
「交通事故を弁護士に相談
する上で知っておきたいこと」
の詳細はこちら
交通事故の解決を弁護士に依頼するメリットはいくつかありますが、なかでも大きいのは、賠償金や慰謝料の増額が見込めるという点。個人で交渉にあたるよりも多額の賠償金・慰謝料を得ることが可能です。
また、複雑で煩わしい交渉を、弁護士が一手に引き受けてくれる点もメリットでしょう。自身で対応するとなると、奪われる時間や労力、受ける精神的ストレスや肉体的疲労は想像以上。できるだけ早く弁護士に依頼することで、スムースに交渉を進めることができます。
弁護士以外にも、司法書士・行政書士などにも依頼できますが、それぞれに注意点がありますので知っておいてください。
「弁護士に依頼するメリット」について詳しく知りたい方はこちら
弁護士には費用が高いというイメージがあります。弁護士をうまく活用するためには、おおよその費用相場を把握しておくことが重要。
かつては、「日弁連報酬等基準規程」によって相談料や報酬などは一律で定められていましたが、規程は2004に廃止され、いまは各弁護士事務所に費用設定は委ねられています。相場としては、交通事故の場合、相談料は旧規程を踏襲して30分5,000円~のケースが多く、着手金は経済的利益額の10%が一般的。成功報酬は経済的利益の額によって割合が異なります。
弁護士に依頼するタイミングとあわせ、その相場観をチェックしてみてください。
「依頼の費用の相場と
タイミング」について詳しく知りたい
方はこちら
交通事故は保険と密接にかかわってきます。対象は人身事故のみで、強制保険ともいわれる自賠責保険。自賠責の対象範囲外をカバーする、任意保険など、対物賠償保険や搭乗者傷害保険、自損事故保険などがありますが、どういうときに何が必要なのか。自分にとって必要な保険が何なのかを知って、契約をしているかが重要です。
また、無保険車傷害保険や弁護士費用特約など、知っておいて損はない情報についても紹介していくので、目を通しておくことをおすすめします。
「交通事故に関わる保険」
について詳しく知りたい方は
こちら
交通事故の示談交渉では、さまざまな専門用語が出てきます。相手の保険会社担当者は当たり前のように専門用語を使ってくるので、自分で交渉する場合はことさら覚えておく必要があるでしょう。弁護士に依頼する場合はわかりやすく解説してくれますが、それでも避けては通れない専門用語は数多くあります。
免責証書や一括請求、交通事故証明、後遺症等級認定、後遺症障害の異議申立など、交通事故交渉で直面する主要な用語をピックアップしましたので、ぜひチェックしてみてください。
「交通事故に関する用語集」に
ついて詳しく知りたい方はこちら
交通事故の慰謝料の算出には、自賠責基準、任意保険基準、弁護士(裁判)基準があります。このなかでもっとも算出額が高いのが、弁護士基準。弁護士へ依頼すると、当然、この基準となるため高額な慰謝料を得られるわけです。「弁護士基準にしただけで100万円増額できた」というケースも珍しくはありません。
その計算方法とはどのようなものなのか。自賠責基準の例とともに、弁護士基準の計算方法をご紹介します。自賠責・任意保険・弁護士の各基準で、具体的にどれくらいの差が慰謝料に生まれるのかを知っておきましょう。
「交通事故時における弁護士基準
の慰謝料」について
詳しく知りたい方はこちら
保険に加入するさい、ぜひ結んでおきたいのが弁護士費用特約。この特約を結んでいるかどうかは、交通事故の交渉結果を大きく左右します。
弁護士費用特約とは、限度額までの弁護士費用を保険会社が負担してくれるという制度。そのため、契約者は出費0円で弁護士に交通事故の交渉を依頼することができるのです。こちらのページでは、特約のメリットや加算される保険料はいくらか、自分に過失があった場合の利用の可否などをまとめています。保険契約の参考にしてみてください。
「交通事故を弁護士に
相談する際の特約」について
詳しく知りたい方はこちら