いざという時に頼りになるパートナー。交通事故弁護士ガイド
土日祝、夜間は21時まで対応。交通事故被害の場合は何回でも相談無料で対応しているワイズ法律事務所の特徴や解決事例、口コミ評判などをご紹介します。
ワイズ法律事務所は、医師と連携した交通事故談に対応。継続治療の必要性から後遺障害等級認定まで、医学知識をもつプロのサポートが受けられます。
ほかにもケガの治療を優先したい方に向けての治療費支払交渉や医師・整骨院の紹介にも対応。法律相談だけではなく交通事故による心身のサポートにも強い弁護士事務所です。
交通事故相談の受付は、事故直後から対応してもらえます。交通事故被害の把握から証拠集めなど、迅速動けるため示談金交渉がプラスになる可能性も。
交通事故被害に関する相談は何回でも無料。依頼者第一で話しやすいように弁護士がアテンドしてくれるため、スムーズに相談できるでしょう。24時間受付メールもあるため、仕事が忙しい方でも気軽に相談できます。
ワイズ法律事務所の着手金は0円、完全成功報酬型です。
相談・法律対応後の報酬金は賠償金の10%+20万円+実費。弁護士費用特約にも対応しているため、費用の支払いでトラブルになるリスクを防げるでしょう。
公式ホームページで弁護士費用にかかる項目ごとに料金を明示しているため、費用の目安もわかります。
7級・前頭部挫創の外貌醜状(がいぼうしゅうじょう)・賠償金1,000万円以上(当初の金額38万円)
14級・頸椎捻挫、腰椎捻挫(むちうち)・示談金466万円(当初の金額:記載なし)
12級・TFCC損傷・示談金1,562万円(当初の金額:記載なし)
14級・むちうち・示談金400万円(当初の金額:記載なし)
出産、育児中のさなか、保険会社都のやりとりが大変でワイズ法律事務所を相談させていただきました。相談後は気持ちが楽になりましたし、交通事故治療に通えるようになって体調も安定するように。弁護士の方にお任せしたことで、心身共に元気になりました。
ワイズ法律事務所に相談したおかげで、困っていた問題に対して前向きに対処できるようになりました。同性である男性弁護士だからか、相談しやすかったですし説明がわかりやすい!後遺障害の認定相談だけではなく、自宅近くから通える病院も紹介してもらえたので満足しています。
1973年生まれ、慶應義塾大学法学部法律学科卒業後、民間企業勤務を経て司法試験に合格。2014年に独立企業し、ワイズ法律事務所を開設。完全個室でプライバシーを重視し、落ち着いて話せるように内装の雰囲気にもこだわっています。無料相談や土日祝日対応も可能な事務所で、親しみやすさが特徴的な弁護士事務所です。
東京弁護士会所属
東京都杉並区西荻南3-9-7 ボストンビル3階
相談10:00~21:00、電話10:00~18:00
西荻窪駅徒歩1分